-
中古マンションのリフォーム立ち合い2022-11-06
今日は先日ご契約したポレスター守谷ステーションフロントのリフォーム立ち合いをしてきました!
買主様とリフォーム業者さんが参加し、細かいリフォーム箇所の打ち合わせです。
相変わらず10階からの眺めは素晴らしいです
買主様はこれから毎日見られるようになるのでとても羨ましいですね
中古物件を買う時ほとんどの方がリフォームすることが多いのですが、実はマンション物件の場合ですと注意することがございます
それは、リフォーム工事前にリフォーム申請用紙を提出することです。
戸建であれば物件のお引き渡しのタイミングでリフォーム工事を難なく始めることができるのですが
マンション物件の場合、事前にリフォーム申請用紙を提出して承認を得られないと工事が始めれらないのです
なぜ事前に承認を取る必要があるのかと言いますとリフォームの資材を運ぶ時や大工さんの出入りする時にマンション内の廊下やエレベーターを使う必要があるからです。
こちらは共用部になるので他のマンション居住者の方も使う部分になります。事前告知なしに工事を始めると迷惑かかっちゃいますよね
そういった事態を避けるためあらかじめ管理組合の方で工事内容を確認し、いつから工事を始めるのか決める必要があります。工事をする際は管理規約によっては使えない素材(防音性が無いフローリングや耐火性が低い壁紙など)がありますので注意することが必要です
ぜひ皆さんも中古マンションをする時は気をつけてくださいね
当社では仲介業もしながらリフォーム業を行っていますのでスムーズに工事を進められます。
物件をリフォームしたい時はお気軽にご相談くださいね
【この記事を書いた人】
ページ作成日 2022-11-06