-
空き家物件の調査へ!【取手市】2022-11-27
今日は取手市方面にて戸建物件の調査に行ってきました!
どんな調査かと言いますと空き家物件の調査です
主に千葉県寄りの取手市を回っていたのですが、けっこう空き家戸建を見かけることが多くなってきました。
取手市は入り組んでいる地域もあり、場所によっては車から降りた方がいい地域もあります。
休憩がてら千葉へ続く大利根橋を見ながら一息
いやー今日は良い天気でした。
実は空き家物件は放置すると色々なデメリットが出てくることを皆さんご存じでしたでしょうか
今回は空き家のデメリットについてお伝えしていこうと思います。
まず1つ目が『建物の老朽化』
人が住まなくなってしまうと放置された空き家はさらに傷んでしまい、建物の老朽化を加速させてしまいます。さらに全く風が通らない状態になると木材を腐らせてしまい、躯体部分に大きなダメージを与えてしまいます
老朽化してしまうと建物の倒壊する恐れが出てきてしまい、近隣の方へ迷惑をかけることになってしまいます。他にも災害時や放火などにも注意する必要がありますね。
2つ目が『雑草や動物の住処になってしまう』
空き家のままにしていると庭木や雑草が伸び続けてしまうので近隣の方に迷惑が掛かってしまうこともあります。さらに蜂の巣ができたり、動物の住処になってしまうなど新たな弊害が出てきてしまうのです
空き家になってしまう理由を調べると入居者さんが介護施設へ行かれたり、相続で親の戸建物件を譲り受けたけど別に住まいがあるので放置してしまったりなどご家庭の事情が一番多いです。
当社ではそういったご家庭の事情で不動産をどうしようか悩んでいる方向けにお話しをさせて頂くこともございます。不動産となると専門知識はもちろん、どうやって取り組んでいくのかわからないことがありますよね。ぜひそういったお悩みがある方はお気軽にご相談してみてください。いつでも歓迎しております!
ーーーーーーーーーーーーーーー
㈱スカイエステート
TEL:0297-21-0881
MAIL:info@sky-estate.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
【この記事を書いた人】
ページ作成日 2022-11-27