-
アナログがいい? デジタルがいい?2019-05-31
こんにちは、売買営業です。
本日は、マンションの引渡しを無事に終えました。
今回、そのマンションの書類の在り方で、色々と変化してるなぁ~
と感じたことがありました。
不動産業というものは、昔から大事な情報や個人情報を多く扱う観点から
資料等がなくなるといけないので、すべてコピーをとり、手元に資料がないと
不安! というため、やたら複数のコピーをとるので、資料に埋もれている状態の
業者が多かった印象があります。
デジタル化が進んだ状態でも、デジタル情報は、何らかの「削除」により
データーがなくなるので危険と、感じている同業者は多いと思います。
アナログから抜け出せないですね。
しかしながら、最近のお客様は、紙に残すよりもデーターで残したほうが、いつでも、
完全な状態で見ることができるので、そちらのほうが安心と思うようです。
また情報のセキュリティも高くなっていますしね。
そう思うと、不動産業は遅れている業種なのかもしれません。
お客様とお話等をさせて頂いて、こちらも本当に勉強させて頂いております。
今話題のデザイン住宅ZERO-CUBEへは →http://zero-cube.jp/sky-estate/
☆SKY HOME公式HPへは →http://www.sky-home.jp/
☆賃貸は → 『ピタットハウス守谷店』で検索
☆売買、不動産査定などは →http://www.sky-estate.co.jp/
☆Facebookも見てください! →https://www.facebook.com/skyestate0881/
☆インスタグラムも始めました! →https://www.instagram.com/skyestate.skyhome
★おうちづくりの楽しい情報をお届け!「建築ブログ」はこちら→https://www.sky-estate.co.jp/build-blog/bloglist.php?g=151
ページ作成日 2019-05-31